ホーム
【SHOP】たなかや音楽工房
出没情報
ブログ
イベント
出没情報
アクセサリー【croche】
オーボエ
リード
レポート
プロフィール
出演履歴
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年以前
レッスン
お問い合わせ
ブログ
リード
リード
リード
リード製作の道具たち~マシン編~
同じ木管楽器奏者さんにも意外と知られていない、謎に包まれた(?)オーボエ奏者が使っているマシンたち。 このページでは、丸材からリードになるまでに使用するマシン類を、加工の工程に沿ってご紹介します(^^) こんな道具を使っているんだ~と、博物館に来た気分で(?)ご覧ください。
続きを読む
リード
リード製作の道具たち~糸巻き編~
このページでは、私がリードを組み立てる=糸巻きの時に使っている道具たちをご紹介します! これからオーボエリード作りに挑戦する人の参考になればと思います。 ひとことに「オーボエリードを作る!」と言っても、やり方は人それぞれです。 最初は先生や先輩が使っているものと同じものから始めてみるのが良いと思います。...
続きを読む
リード
私がいつも使っているリードの道具たち
オーボエ吹きのカバンには、楽器・楽譜のほかに色々なものが入っています。 「困ったことがあったらオーボエ吹きのところへ行け!」と言われるほど?! 楽器のネジを回すための小さなドライバーや、外れたタンポを応急手当する接着剤、ストッキングの伝線を食い止める透明マニキュア、おつまみの干物を炙るライター(笑)……などなど……。...
続きを読む
リード
元楽器店店員が伝授! 完成リードの上手な選び方
楽器店に勤めていた頃、通信販売用に毎日のように大量のリードを吹いて選別していたわたくしです。 完成リードの選別にはちょっと自信がアリます。 20本くらいあるリードの中から、見た目だけで2~3本を水につけてパラっと吹いて選んでいるアナタ… それじゃホントにもったいないですよ!! リードが20本あるなら、20本吹いたほうが絶対にいいです。 理由は、...
続きを読む
リード
ラクなガウジングマシンのかけかた!
私はリードをつくる作業はそんなに嫌いではないのですが、ガウジングマシンでの作業だけは好きになれません…。 (その前のマキワリは楽しいのに) 材料をきちんとマシンセットすることからはじまり、色々気を遣うことも多いですし、 削りカスはいっぱい出るし、何しろ力(筋力)が必要です!...
続きを読む
リード
オーボエ初心者さんがリードを探す時のコツは?
新年度が始まり、進学・進級・就職など、ちょっと慌ただしい季節になりました。 この時期は「初心者に合うリードありますか?」というお問合せがよくあります。...
続きを読む
リード
【よくある質問】リードを作るのにどのくらい時間かかるんですか?
「オーボエのリードを製作・販売しています」と言うとよく聞かれる質問です(^^) だいたいざっくり、1週間あればできます。 (本番リードにするには、もう少し時間と微調整が必要ですが) 今回は私がオーボエリードを製作する時のおおまかな工程とスケジュールを公開します! ※ここでは三ツ割~ガウジング~シェイピングの工程は省きます。
続きを読む
リード
リードの寿命はいつまでなのか問題
「オーボエリード作ってます」とか「販売してます」と話すと、 よく聞かれるのが「リードってどのくらいもつの?」というご質問です。 とても答えにくい質問なのですが(笑)、私は「だいたい1本あたり1ヵ月くらい」と言っています。 あんまり細かくお話ししても、相手が知りたいのはそこじゃないし、...
続きを読む
リード
リードメイキングレッスンのレポート
先日のリードメイキングのレッスンの様子をレポートします(^^) レッスンに来てくれたのは、東京近郊の一般大学に通う4年生の女の子。 「最近、市販のリードでピンとくるものがなく、自分で作れるならチャレンジしたい!」ということで 学校の課題や就活で忙しい合間を縫って来てくれました。...
続きを読む
リード
【リードと楽器の】たなかやのリードVS.各メーカーのオーボエ【相性】
私はかれこれマリゴ(Marigaux)を吹き続けていて、春から14年目に突入です! (なんて年数を書くと楽器屋の人は「そろそろ新しいのを!」なんて言い出しますが。笑) 私のマリゴちゃんは、これまで大きなヒビ割れもなく(トリルのトーンホール付近が最初に割れただけ)、...
続きを読む
さらに表示する
© 2017 chihiro tanaka All Rights Reserved.
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します