
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの方にお世話になりました。
本年も変わらず、演奏、宴会、遊びにお誘いいただけたら嬉しく思います。
寅年のわたくし、2018年は厄年です。
前厄だった昨年、色々な変化があるだろうと悪いことも含めて覚悟していましたが、今は自分が思っていた以上にいい風を感じています。
2017年の一番大きな変化は、やはり会社員を辞めてフリーになったことです。
会社から「解雇」と言われた時、色々とお話を聞きながらも真っ先に「演奏の仕事をしろって神様が言っている!」と思いました。
(丁寧に事情をお話しいただきましたが、守秘義務とかもあるので割愛します)
2016年9月に正社員になり、それと同時に演奏の機会をいただくことが増え、スケジュールをやりくりしてなんとか頑張ってはいましたが、アラサーの体力には限界があって……正直無理をしていました。
何より、平日のご依頼をすべてお断りしていたのがとても心残りでした。
昨年8月の終わり頃はそんな毎日で体調を崩しており、「ちょうど9月で1年経つし、せっかく正社員にしてもらったけど時短とか相談しようかな……」と悩んでいたところに、“解雇”です。
代表の心配とはウラハラに、チャンスがキラキラと私に降ってきた感覚がありました。
もともと、音大卒の先輩や友人にはフリーランスの方が多く、楽器店勤務時代にはフリーの音楽家を当たり前にたくさん見てきました。
そして前職では少人数のベンチャー企業で働き、“経営者”という人を間近で見られた経験があったから、私はいい意味で“簡単に”決断できたと思います。
あと、両親が元気で、実家に住めているのも大きいですネ。
個人事業主の開業届を出し、リードの材料や商材を手配し出した年末にようやく「私って起業したんだ!」という自覚が芽生えたのんびり者です。笑
【2018年やることリスト】
① ネットショップを開店
② 演奏の機会を増やす(大小問わず年間50本!)
③ レッスンのお仕事を開始
マイペースですが頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
P.S. 大変僭越ではありますが、2月に私の起業記念バースデーライブをやりたいと思っています。鋭意妄想中(^^)